大阪から奈良へは特急まほろばで古都奈良を散策

language

JR法隆寺駅(ほうりゅうじえき)JR関西本線構内案内(奈良県生駒郡斑鳩町)駅・ターミナルらくらくおでかけネット

法隆寺駅(ほうりゅうじえき)は、奈良県生駒郡斑鳩町にある、(JR西日本)関西本線の駅である。「大和路線」の愛称区間に含まれている。
斑鳩町の代表駅であり、世界遺産の1つである法隆寺の玄関にあたる駅である。

JR関西本線(木津駅-難波駅)
かんさいほんせん(やまどじせん)
法隆寺駅(奈良県)
ほうりゅうじえき

JR法隆寺駅(JR関西本線(大和路線))構内案内図

JR関西本線JR法隆寺駅構内図

JR関西本線JR法隆寺駅構内図

JR法隆寺駅構内案内平面図

JR法隆寺駅構内の電車のりば(各ホーム)については以下の通りとなっています。

JR法隆寺駅新幹線乗り場

乗り場 路線 行き先
1番のりば 大和路線 天王寺駅・JR難波駅・大阪駅方面
1番のりば 臨時特急まほろば 奈良駅方面
1番のりば 通勤特急らくラクやまと (平日のみ運転) 奈良駅方面
2番のりば 大和路線 奈良駅・木津駅・加茂駅方面
2番のりば おおさか東線(JR関西本線特急まほろば 奈良駅方面
2番のりば 通勤特急らくラクやまと (平日のみ運転) 天王寺駅経由新大阪駅方面

JR法隆寺駅前(バリアフリー・福祉関連情報)

バリアフリー情報

JR関西本線(大和路線)JR法隆寺駅トイレ トイレは営業時間内のみ利用できます。
改札外エレベーター 北口・南口改札 2階 あり
改札外エスカレーター 北口・南口改札 2階 上りあり
改札内エレベーター 1番のりば あり
2番のりば あり
改札内エスカレーター 1番のりば 上りあり
2番のりば 上りあり
車いす使用者用トイレ 改札外 車椅子対応なし
改札内 車椅子対応あり
ベビーベッド 改札外 ベビーベッド対応なし
改札内 ベビーベッド対応あり
オストメイト対応 改札外 オストメイト対応なし
改札内 オストメイト対応あり
その他

JR法隆寺駅の出口・地図のGoogleマップ

※JR法隆寺駅、施設までの徒歩時間は直線距離から算出しておりますので、実際の所要時間と異なる場合がございます。

実際の道路距離・所要時間・経路については表示されている「Googleマップ」にてご確認できます。
なお、一部の施設で「施設名称」が正しく表示されない場合がございます。

JR法隆寺駅の情報

所属 JR西日本旅客鉄道株式会社
路線名 JR関西本線(JRかんさいほんせん)大和路線
駅名 JR関西本線(大和路線)-JR法隆寺駅
JR法隆寺駅番号 JR-Q32(大和路線:JR関西本線)
JR法隆寺駅開業 明治23年12月27日(1890年)
JR法隆寺駅住所 〒636-0123奈良県生駒郡斑鳩町興留九丁目1-1
JR法隆寺駅電話番号 0570-00-2486(6:00~23:00/年中無休)
JR法隆寺駅時刻表 【特急まほろば時刻表】
大阪駅新大阪駅法隆寺駅奈良駅
【JRらくラクやまと】
特急らくやまと新大阪駅発奈良方面
特急らくやまと奈良駅発大阪方面
JR法隆寺駅駅舎 相対式ホーム
路線 2面2線(在来線)
距離 JR関西本線 JR関西本線亀山駅 – JR難波駅 115km
145.7km(名古屋起点)加茂駅から24.8km
亀山駅から85.8kmkm
JR法隆寺駅窓口情報 JR法隆寺駅きっぷうりば:

みどりの券売機プラス 6時30分から23時

定期券がお求めになれる券売機 5時30分から23時

改札口 始発から終電

(係員不在時間)

始発から6時30分、11時30分から12時30分、14時~16時、18時から19時、20時50分から23時

みどりの券売機オペレーター対応時間 8時から20時まで

JR法隆寺駅駅売店
【JR法隆寺駅きっぷ受け取り】 エクスプレス予約 5489サービス みどりの券売機プラス
【JR法隆寺駅 改札対応】 ICOCA対応 改札口コールシステム
駅種別 直営駅(管理駅)
JR法隆寺駅乗降客数(日) 5,558人(令和5年度乗降客数 国土交通省国土数値情報)
【JR関西本線JR法隆寺駅構内情報】 JR法隆寺駅構内情報JR法隆寺駅バリアフリー情報特急まほろば運賃表一覧
その他 駅スタンプ設置 駅レンタカー なし こども110番の駅 なし 自動体外式除細動器(AED)